【タックルと仕掛け】東京湾エギスミイカ デビュー準備
台風ですって。ここ最近(ていうかブログはじめてから?)の釣行運の無さで、すっかり釣りに行けずにいます。
11月1発目はスミイカデビュー(予定)だ!
次回に釣行できそうなのはおそらく11月はじめの日曜日。
- 深場になって大型が狙えそうなタチウオ。
- 相模湾でシーズンインした大好きなアマダイ。
- 今年はどうやら絶好調らしいカワハギ。
と釣りものは選り取り見取りですが、まだまだビギナーの僕としては果敢に初モノの釣りにチャレンジしていきたいわけで、未体験ゾーンである軟体「東京湾エギスミイカ」に決めてみました。
エギイカの仕掛けを調べてみる
初めてなので、まずはgoogle先生でタックル・仕掛け・釣り方をリサーチします。
ロッド
エギイカの専用竿もあるようですが、まずは手持ちの竿でなんとかならんかな、と考えた時に
- オモリは15号
- 繊細なアタリを察知できる柔らかい竿先
- アワセの入れやすいしっかり目の胴
が必要ということで、キス竿(ダイワ キス X M-160)がちょうど良さそう。
7:3の万能ライトゲーム竿でも大丈夫だってどこかに書いてありましたが、穂先の感度とオモリ負荷からキス竿に決まりかな。
リール
小型の両軸リールならなんでも・・・と、ここで問題が。俺のキス竿、スピニング用だわ。
落としてタナ取るわけだから両軸のほうがラクだよなー。となるとゲームロッドにするか?もしくは無理やり両軸つけるか?できないことはないと思うけど。
スピニングで胴付きにしてチョイ投げする、っていうのもあるみたいですが。いわゆるエギングみたいに?
こういうときは船宿に聞くのが一番ですね。電話してみよう。
ライン
道糸はPE1号がベストか。大丈夫、タイラバ用の1号巻いた両軸(シマノ 炎月BB 100PG 右)とキス用のスピニング(シマノ エアノス 1000)がある。
これにリーダーを2mくらい結ぶといいらしいですが、なんでだろう。根掛かりとか岩スレするような場所なのかな。どうもリーダーの意義がまだイマイチわかっていない初心者。これも船宿に聞いてみましょうね。
ハリスはフロロカーボンの2〜3号。間をとって2.5号にしてみましょう。ハリスを単品で買うの初めてです。いつも市販の完成仕掛け使っちゃうからなー。
オモリ
PEとハリスの間に挟む中オモリ。マゴチで使った15号の半月のやつでいけそう。1つしかないから、予備を買っておいたほうがいいかな。
エギ!
そして今回の主役、エギさんです。
東京湾での標準はオモリ2.5号、鉄板カラーはオレンジとピンクとどのサイトにも口を揃えて書いてあるので素直に購入。郷に入れば郷に従え。
というわけでAmazonで買い付けました。
エギはデュエルのパタパタQという愉快なネーミングの彼らをチョイス。
手頃なお値段で欲しい色の在庫があったから、という根も葉もない理由で選んだわけですが、一応特徴を述べると、
前にニョーンと伸びている胸ビレが「パタパタフィンスリム」という従来よりも細めのシェイプになっているらしく、シャクリの抵抗が軽くて済むようです。
あと、イカはこの前に伸びた胸ビレがキライなので、頭からではなく尻尾のほうから抱きついてきて針にかかるんだって。なるほどですね。
初めての釣りものは道具集めからもうワクワク
というわけで、いくつか懸念点はあれど、エギイカデビューに向けて浮かれております。
そんな僕はパッケージの底からエギを取り出した際に、イカより先に指が釣れました。けっこう深く刺さりまして超痛い。みなさん、気をつけてくださいね。
-
前の記事
子供へのプレゼントどうしよう問題〈小学3年女子編〉 2017.10.16
-
次の記事
iPhone X 予約完了!フィルム・ケース・充電器はもう買ってあるもんね。 2017.10.27
コメントを書く